スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年05月30日

NANTA!!!

昨日行って来ましたっicon
NANTAicon

しんけん楽しかったぁiconiconicon

周りに人が居なかったら、もっと大声で笑ってましたicon

小さな子供もキャッキャッ笑ってましたicon
年配の方も手を叩いて足踏みをして楽しんでましたicon

グランシアタの中は楽しい空気いっぱいでしたねぇ~っっicon

あんなに楽しい時間を過ごせたのは
「滑って転んで…」のkenjiさんと、OBS MOVIE-Sさんのおかげです。
本当にありがとうございましたっっm(_ _)m

kenjiさんの記事にトラックバック...ですicon


~2008日韓観光交流年、光州/全羅南道訪問の年記念~
         ―韓国文化観光の夕べ―

このイベントの中でNANTA公演がありました。
実は行くまでこのことを知らず...icon
NANTA公演の前に、全羅南道を紹介する映像が流れたり、
色んな方の挨拶がありました。

その後、待ちに待ったNANTAicon
NANTAは漢字で書くと「乱打」だそうです。
その字の通り、お鍋やまな板をしゃもじや包丁を使って力強く打ちます。
最初は、トン...トン...と優しく打つだけなのですが…
だんだんととても力強くリズムのいい音に変わっていきます。
それから音楽や照明も加わり、客席もつられて手拍子icon
もぉ~ホント楽しかったですっicon

音楽だけでも十分楽しいんですが、
それだけじゃなく、一応ストーリーがあって。。。
でもちゃんとしたセリフはなく、身振り手振りが主な表現方法。
音と、進んでくストーリーと、その表現と、ホントしんけん面白いんですっっicon

私がNANTAを観たのは2度目。
1度目は、人生最初で最後であろう海外旅行(笑)
韓国で観ました。
その時の楽しさが忘れられず…今回応募したのですicon

なので...ストーリの最後まであると思って観てたら...
んんっicon
途中で終わったんですぅicon

最後の最後まで笑わせてくれる仕掛けがあるのにぃ~っって思って、
一緒に観に行ってた人には結末を話しちゃいましたicon

今回は50分公演。
本当は90分公演なんだそうです。
今回はイベント用なのね...icon(笑)

あと韓国の劇場ではキャストが何チームかあるはずなんです。
交替で出演し、チームごとに特徴があるらしくて、
何度観ても楽しめるようになってるんです。
今回のは何色のチームだったんだろ...
私が韓国で観たのは何色のチームだったんだっけ...icon

ん~、さっき最初で最後の海外旅行って書いたけど、
また韓国に行きたくなってきたぁ~っicon
どなたかNANTAを観に韓国へ一緒に行きませんかiconicon  


Posted by hayuki at 23:34Comments(0)